新卒広告サラリーマンのつぶやき

経済的な自由を求めて

新卒で広告会社に入ったはなし

新卒で広告会社に入った。

 

クリエイティブができるんじゃないかと期待して、大手新聞社の内定を蹴り入社した。

 

 

しかし、実態は代理店の下請けである。

 

代理店には同じ大学の同期が多く、自分の会社との待遇や仕事内容の違いに愕然する。

 

将来のキャリアを考えた時、この会社で歩んでどのようなスキルが身につくのか考えてしまう。

 

そもそも自分は何の為に大学に入ったのだろうか。

 

いっかいのサラリーマンになりたいと一ミリも思わなかった10代。

 

そんな思いを抱えながら就活まで何もない自分のままでいた。

 

少しの間だけ芸能養成所にも通ったが、途中でやめてしまった。

一言で言えば、サラリーマンになれない人間が、芸能界でやっていけるわけないのである。

 

 

しかし、きっぱり諦めることもできず、なにかクリエイティブなことがしたいという思いを断ち切れず、一般企業には興味を持てず、マスコミ関係やエンタメ業界ばかりを受けた。

結果、新聞と制作会社、映像関連企業に内定を頂いた。

 

新聞はカメラマンでの採用だったがなんとなく堅い気がして、積極的な思いで今の会社に入社することを決意した。

 

しかし、今抱えている思いは「転職したい」である。

 

 

会社のせい、ではない。

 

自分はずっとそうなのだ。

どこにいっても自分はどこかそこに適している気がしない。自分の居場所ではないと感じてしまう。

 

それは自分自身に問題があるとしても。

 

 

だから、組織で生きることには向いていないのだろう。

 

しかし、組織で生きることが向いていなくても、私は私として生きていかねばならない。

私のような人間が生きにくい世の中であってはならない。

どのような人間でも、その人にあった居場所はある。

誰にでも、その人次第の生き方がある。

 

 

組織で働くのが向いていなくても、組織の上で働くことに適している人もいる。

組織の外で働くことに長けている人もいる。

 

自由に、自立して生きることに大きなポテンシャルを発揮する人もいる。

 

 

そもそも、或る日突然、なんの能力もない、何も貢献していない新卒の新入社員に初任給として20数万を与えることに違和感を覚える。

 

会社からしてみればそれは未来への投資であり、労働法で企業が果たすべき義務でもある。

 

社員は初めての給料をもらい、自立したと勘違いする。

 

しかし、自立はしていない。

親元から離れ、生活費が自分の所得で賄われることが、自立ではない。

 

自立とは自分でお金を稼ぐことである。

 

ただ会社からサラリーを与えられているだけでは、自分でお金を稼ぐことに全く当てはまらないだろう。

それは新卒社会人でも、何年のキャリアを歩んだ社会人でも同等である。

意識として、サラリーを頂いているのでは、いつまでたっても会社なしで立つことはできないだろう。

 

今日会社が潰れたとして、明日から生きながらえることができないのならば、それは会社に自立させていただいていただけである。

 

 

自分でせめて所得を稼ぐスキルを身につけなければならない。

 

しかし、スキルを身につけるのにそんな時間をかけてはいられない。

 

スキルを身につけるのが目的ではなく、自立することが重要である。

 

そして自立して、やりたいことをやらなければならない。

 

 

人生は一度しかないからだ。

 

 

このブログを書くことを続けていく限り、私は自立し、夢をかなえる。